忍者ブログ

memo

サイトの更新情報+お返事+α

[PR]

2025.07.03 (Thu) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

2010.02.01 (Mon) Category : お返事

こんにちは、底抜けのチキンっぷりに定評のある鮭さんです。

CALLING(というホラーゲーム)の実況動画見てる最中に、携帯で知らん番号から電話がかかってきて、とてもびびりました。
危うく携帯取り落とすところでした。本気でびっくりした。
やだもう誰か知らんけど怖いからヤメテヨネー/(^o^)\

それにしてもこのCALLINGっていうゲーム、幽霊しつこいw
逃げ回ってるのに、何回も前からぶわぁって現れるんですよ!
最初すごいびびったけど慣れてきました。むしろ幽霊の顔覚えてきた…!やったね^^

追記でメルフォお返事と、語りがあります。
メルフォお返事でございます。お手数ですが反転してお読みください。

>>雪兎さん
はじめまして^o^
使用報告ありがとうございます。
サイトも拝見させていただきました!
まだ一部しか読めていないのですが、当方のお題を素敵な小説に使っていただけているのを見て、本当に嬉しかったです。
また時間を見つけて他の作品も読ませていただこうと思います。
これからも気に入ったお題がございましたら、どうぞ使ってやってくださいませ。
それでは、メッセージありがとうございました!


>>常盤さん
わわわ!リクエストありがとうございます。イメージが膨らみそうなテーマですね〜!
わかりました、作ってみようと思います^o^
1〜2週間ほどかかると思われますので、気長にお待ちいただけると幸いです。
それから、こちらの方で少しだけお題の名前を変えさせていただいてもよろしいでしょうか?
もちろんテーマを崩すことのない範囲にしようと思っております。
もし不都合がございましたら、メールから拍手で教えてくださいませ。
他のお題も使ってくださっているということで、感謝です。これからもどうぞよろしくお願いします。
それでは、メッセージありがとうございました!


>>全裸紳士さん
はじめまして!メッセージありがとうございます。
ご質問の件ですが、パスワードつきのブログでも大丈夫でございます。
お気に召したお題がございましたら、どうぞ使ってやってくださいませ。
本命ジャンルなので、もしよろしければまたURL等教えていただけると嬉しいです…!
それでは、ありがとうございました!










以下、最近のアニメ語り。
個人的な趣味の話題ですので、アテンションプリーズ。

1月から始まった「デ/ュ/ラ/ラ/ラ!!」というアニメを見ていて、うっかりいざやに惚れました。
元から黒髪が好きだったのですが、3話の携帯踏みつぶし高笑いがドツボでした。ギャルどん引きですやん(^ω^)
調子に乗ってたらゴミ箱とんできてぶっとばされるシーンも、見る度爆笑です。
なぜ無傷なんだろう。とても気になる。
シズちゃんは頭殴られただけで大量出血してたのに…!お前実は丈夫なんか…?!
とにかく、あのうざやかさにフォーリンラブしました。

そんなわけで近々原作を読む予定です。
いざや良いよいざや…!!
PR

この記事にコメントする

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Title : 無題

デュラララ!!・・・!わたしも見てるよー!
あ、お久しぶりです(順番違う)

携帯踏みつぶし・・・あれ、すごく怖くない?!
2話のときはいざや結構好きだったんだけど、あれでちょっと「うーん」となってしまった私ですた。
わたしはあれです、えと、そう、木田くんが好きです!ナルシー最高\(^o^)/←


原作・・・って結構出てるよね・・・
わたしも読んでみたいんだけど活字、が・・・ごにょごにょ(嗚呼)

デュラララ!!の話ばっかで申し訳ないです。こんな雑談もありだよね!(笑)

では ノシ

 

透子 2010.02.08 (Mon) 08:34 編集

この記事へのトラックバック

 : 
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Plofile

HN:鮭 お題配布サイト「Discolo」のお知らせブログ。 諸々のお返事は基本的にここでしております。
New Comment
[03/08 きき]
[06/01 琥珀]
[07/09 Sako]
[06/21 透子]
[05/21 透子]
Barcode
ブログ内検索
P R

Powered by [PR]

忍者ブログ